資産状況(2025年4月)

資産運用・老後資金

皆さま、こんにちは!当ブログ管理人の悠爺です。

資産状況

少し前に4月12日時点の資産状況を公開しました。

資産状況(2025/4/12)
皆さま、こんにちは!当ブログ管理人の悠爺です。最近仕事が非常に忙しく、週末も仕事に追われています。まあ、62歳で仕事があるだけましとも言えますが。そんなこんなで3月の資産状況をご報告する機会を逃してしまったのですが、4月に入ってトランプ関税...

4月末時点では給与収入等もあって2億295万6,247円まで回復しました。

4月前半は暴れていた市場も後半には回復基調になってきた感じはしますが、楽観的になり過ぎず、節度ある支出と運用を心掛けていきます。

分配金の状況は↓に投稿していますので、興味がありましたらご覧ください。

分配金状況 2025年4月25日時点
皆さま、こんにちは!当ブログ管理人の悠爺です。トランプ関税の影響でマーケットは不安定、加えて金利上昇と円高の影響も加わり、資産が目減りしている方も多いのではないかと思います。私もその一人で、前回の投稿でその様子をご報告しました。4月に入って...

資産をどう活用するか

子供たちは経済的に独立して家を出ていき、親も看取りました。

今後子供たちが結婚したり、孫ができればその援助も多少はしようかとは思っていますが、残りの人生、そして資産は自分および妻のために使うようにしたいと考えています。

私にとって次の人生の節目はサラリーマンを終えること、すなわちリタイアです。

リタイア後の人生にどう資産を活用するか、これから少しずつ考えていきます。

ここまでお読みいただきありがとうございました。次回のブログでまたお会いいたしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました