生き方・QOL

資産2億円までの道のり

皆さま、こんにちは!当ブログ管理人の悠爺です。昨年(2024年)12月に純金融資産が2億円に到達しました。今年(2025年)に入ってからは冴えない運用が続いていますが、何とか2億円の大台はキープできている状況です。そこで今回はこれまでの運用...
資産運用・老後資金

資産状況(2025年7月)

皆さま、こんにちは!当ブログ管理人の悠爺です。7月が終わり、資産状況がまとまりましたのでご報告します。トランプ関税交渉は決着したものの、日本、米国とも政策金利に関しては据え置きを決定しました。両国とも先行き不透明感を据え置きの理由としていま...
資産運用・老後資金

資産状況(2025年6月)

皆さま、こんにちは!当ブログ管理人の悠爺です。6月に入り関東地方は暑さが厳しくなりました。皆さまはいかがお過ごしでしょうか?2025年6月の資産状況がまとまりましたのでご報告します。日経平均は6月下旬に上昇を見せ一時4万円台まで回復、S&P...
資産運用・老後資金

資産状況(2025年5月)

皆さま、こんにちは!当ブログ管理人の悠爺です。2025年5月の資産状況がまとまりましたのでご報告します。トランプ関税を巡る動きは着地点を見通せない中、株価市場も不安定な動きを見せながらも、5月のS&P500指数は月間としては大きく上昇しまし...
資産運用・老後資金

出口戦略:コアとサテライトの分配金比率について

皆さま、こんにちは!当ブログ管理人の悠爺です。当ブログをお読みいただいている方は、私同様リタイア後に向けて資産運用されている方が多いと思います。皆さまは出口戦略、すなわち資産をどのように取り崩しながら活用していくお考えでしょうか?以前、リタ...
生き方・QOL

終の棲家について考える(3)

皆さま、こんにちは!当ブログ管理人の悠爺です。2025年のゴールデンウィーク、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?今年は飛び石で、連休という意味では5/3~6の4日間と例年よりも短い感じですが、それでもまとまった休みが取れるのは、私のようなサ...
資産運用・老後資金

資産状況(2025年4月)

皆さま、こんにちは!当ブログ管理人の悠爺です。資産状況少し前に4月12日時点の資産状況を公開しました。4月末時点では給与収入等もあって2億295万6,247円まで回復しました。4月前半は暴れていた市場も後半には回復基調になってきた感じはしま...
資産運用・老後資金

分配金状況 2025年4月25日時点

皆さま、こんにちは!当ブログ管理人の悠爺です。トランプ関税の影響でマーケットは不安定、加えて金利上昇と円高の影響も加わり、資産が目減りしている方も多いのではないかと思います。私もその一人で、前回の投稿でその様子をご報告しました。4月に入って...
資産運用・老後資金

資産状況(2025/4/12)

皆さま、こんにちは!当ブログ管理人の悠爺です。最近仕事が非常に忙しく、週末も仕事に追われています。まあ、62歳で仕事があるだけましとも言えますが。そんなこんなで3月の資産状況をご報告する機会を逃してしまったのですが、4月に入ってトランプ関税...
資産運用・老後資金

資産状況(2025年2月)

皆さま、こんにちは!当ブログ管理人の悠爺です。大分寒さが和らいできたと思ったら2月が終わってしまいました。ここのところ株式市場は軟調ですね。トランプ関税の影響で日経平均も大きく下げているようですし、米国のハイテク銘柄も調子よくありません。2...