資産運用・老後資金 資産状況 2025年9月(分配金編) 皆さま、こんにちは!当ブログ管理人の悠爺です。2025年9月の資産状況のうちポートフォリオの運用状況を前回の記事で公開しました。今回はその続編ということで、分配金の実績について報告します。分配金推移単月の金額推移2025年9月の分配金(税引... 2025.10.05 資産運用・老後資金
資産運用・老後資金 資産状況 2025年9月(ポートフォリオ編) 皆さま、こんにちは!当ブログ管理人の悠爺です。2025年9月の資産状況がまとまりましたのでご報告します。今月から毎月の資産状況を ポートフォリオ編 分配金編の2回に分けて報告することにします。こちらの投稿はポートフォリオ編になります。市場の... 2025.10.04 資産運用・老後資金
資産運用・老後資金 債券の時代到来か – バンガードの警告 皆さま、こんにちは!当ブログ管理人の悠爺です。8月5日に出された大手投資信託会社バンガードのレポートによると、今後10年間、投資家はポートフォリオを株式30%、債券70%に見直すべきと警告しています。皆さまはどう思われますか?何か行動された... 2025.09.15 資産運用・老後資金
資産運用・老後資金 資産状況(2025年8月) 皆さま、こんにちは!当ブログ管理人の悠爺です。2025年8月の資産状況がまとまりましたのでご報告します。8月の日程平均株価は5カ月連続で上昇、8月19日には最高値を更新しました。株価の上昇は個人投資家にとってはうれしい話ですが、過熱感を指摘... 2025.08.31 資産運用・老後資金
生き方・QOL 資産2億円までの道のり 皆さま、こんにちは!当ブログ管理人の悠爺です。昨年(2024年)12月に純金融資産が2億円に到達しました。今年(2025年)に入ってからは冴えない運用が続いていますが、何とか2億円の大台はキープできている状況です。そこで今回はこれまでの運用... 2025.08.11 生き方・QOL
資産運用・老後資金 資産状況(2025年7月) 皆さま、こんにちは!当ブログ管理人の悠爺です。7月が終わり、資産状況がまとまりましたのでご報告します。トランプ関税交渉は決着したものの、日本、米国とも政策金利に関しては据え置きを決定しました。両国とも先行き不透明感を据え置きの理由としていま... 2025.08.02 資産運用・老後資金
資産運用・老後資金 資産状況(2025年6月) 皆さま、こんにちは!当ブログ管理人の悠爺です。6月に入り関東地方は暑さが厳しくなりました。皆さまはいかがお過ごしでしょうか?2025年6月の資産状況がまとまりましたのでご報告します。日経平均は6月下旬に上昇を見せ一時4万円台まで回復、S&P... 2025.07.05 資産運用・老後資金
資産運用・老後資金 資産状況(2025年5月) 皆さま、こんにちは!当ブログ管理人の悠爺です。2025年5月の資産状況がまとまりましたのでご報告します。トランプ関税を巡る動きは着地点を見通せない中、株価市場も不安定な動きを見せながらも、5月のS&P500指数は月間としては大きく上昇しまし... 2025.05.31 資産運用・老後資金
資産運用・老後資金 出口戦略:コアとサテライトの分配金比率について 皆さま、こんにちは!当ブログ管理人の悠爺です。当ブログをお読みいただいている方は、私同様リタイア後に向けて資産運用されている方が多いと思います。皆さまは出口戦略、すなわち資産をどのように取り崩しながら活用していくお考えでしょうか?以前、リタ... 2025.05.18 資産運用・老後資金
生き方・QOL 終の棲家について考える(3) 皆さま、こんにちは!当ブログ管理人の悠爺です。2025年のゴールデンウィーク、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?今年は飛び石で、連休という意味では5/3~6の4日間と例年よりも短い感じですが、それでもまとまった休みが取れるのは、私のようなサ... 2025.05.05 生き方・QOL