2024-02

資産運用・老後資金

資産運用 – コア・ポートフォリオを評価してみる

皆さま、こんにちは!当ブログ管理人の悠爺です。少し前の記事で、コア・ポートフォリオをオールシーズンズを参考に運用中として紹介しました。Portfolio Visualizerにはさまざまな機能があり、私もまだほんの一部しか使ったことがありま...
資産運用・老後資金

Sequence of Returns Risk (SRR) の回避策について

皆さま、こんにちは!当ブログ管理人の悠爺です。Sequence of Returns Risk、略してSRR。初めてこの用語を見られた方もおられるかもしれませんが、資産運用を続けながら取り崩す際に最も気を付けなければならないリスクとして知ら...
家計簿

生活費(2024年1月)

皆さま、こんにちは!当ブログ管理人の悠爺です。2024年1月の生活費を集計しましたので公開します。私が生活費を毎月集計しているのは、サラリーマン引退後のセカンドライフ(および老後)に向けてどのくらいの費用が掛かるのかを把握するためです。昨年...
家計簿

確定申告 – 過去最大の還付金

皆さま、こんにちは!当ブログ管理人の悠爺です。今年も確定申告の時期になりました。サラリーマンで確定申告するの人は、相当な高収入を得ているか、資産運用や副業などで収入源が複数ある方など、一部の方に限られるようです。一方、昨今の投資ブームで不動...
資産運用・老後資金

資産状況(2024年1月)

皆さま、こんにちは!当ブログ管理人の悠爺です。2024年1月の資産運用実績が出ましたのでご報告します。新NISAでクレカ積立枠を月5万円ペースで始めました。成長投資枠はまだ入金しておらず、どのポートフォリオで行くか思案中です。資産推移今月も...